ブラック企業で働く理由は、悪い因が関係している

 

企業

 

悪は、同じ悪にしか働かない。善には働かない。
善が神の現れなら、悪も神の現れ。

悪には、悪の存在意義がある。
存在意義がなくなれば、悪もいなくなる。

 

日本でブラック企業が、大きな問題となっている。

日本にブラック企業が多く存在するということは、それだけブラック企業に勤めて苦しむ因がある人が、多く存在するということ。

 

ブラック企業に勤める人は、苦しくて、腹が立つと思いますが、基本的には、ブラック企業を憎んではいけない。

 日々御魂を磨いて、人格が向上していくと、自分の仕事が良いものに変わってくる。
目に映るものも、良いものに変わってくる。

 

私は昔、バイトで回転寿司へ一度行きました。
男性の店長が、初めから高圧的を従業員にとり、少しミスしただけで、すごい形相で怒鳴り散らす。店長が、何か気に食わないことなどがあれば、強制的にクビ。

 

私も何度か怒鳴り散らされて、一ヶ月ほどで、店長が 「間違って消してしまってな」 という意味不明な理由を言われて、クビになった。
「間違って消してしまった」というのは、クビの理由にならない。

こういうことは、回転寿司の従業員の方なら、知っていることです。

 

電話で家庭教師の宣伝をするバイトもしました。
そこも人相の悪い社員がいて、私に言いがかりをつけてきて、すぐにクビ。

これらの経験は、とても腹が立ったし、落ち込んだ。
私と同じような経験者は、日本中にたくさんいる。

 

しかし、このような嫌な経験をするのは、私にも悪い因があったからだと思う。
悪い因がなければ、嫌な経験はしない。

これ以降は、少しずつだが嫌な経験は、しなくなっていった。 

日々、御魂を磨いて、自分の内分を高めていくことです。

 

【実話】くら寿司の闇が深すぎる…社員が勤務店舗で焼●。遺族を恫喝。

 

日月神示

キの巻 第17帖

今の仕事五人分も十人分も精出せと申してあろうがな
急ぐでないぞ
その御用済んだら次の御用にかからすのだから
この世の悪も善も皆御用と申してあろうが
身魂相当の御用致しているのだぞ
仕事しながら神示肚に入れて行けば仕事段々変わるのだぞ

 

黄金の巻 第99帖

内にあるもの変えれば外から映るもの
響いて来るもの変わって来るぞ
内が外へ、外が内へ響くのじゃ

妻にまかせき切った夫
夫にまかせ切った妻の姿となれよ
信仰の真の道ひらけるぞ
一皮むけるぞ、岩戸ひらけるぞ
不二晴れるぞ

 


死んだも同然の人を助ける

 

以前に、人の命を救って大きな徳を積むを書きました。

日月神示
今の人民九分九厘は死んでいるぞ、救え、救え、救え

おかげは取り徳じゃ」とある。

人民の99%が死んでいるというのは、多すぎると思いますが、病気や貧困で死んだも同然の人は、日本だけでもとても多い。

私の親戚、友人、近所の人などを見ても、肉体的、精神的な病気、障害、貧困などで苦しんでいる人は多い。
私の従兄弟の男性は、植物人間状態になり、病院で意識がない状態で何年も過ごしている。
母親がずっと息子の看病している。そして、その母親も老化で背骨が曲がる病気になり、金属の棒を背中に入れる手術をしました。

このような苦しい生活の人は、日本だけでもすごく多い。

家族の1人が重病になると、誰かが付きっきりで看病しなければならない。
肉体的にも経済的にも、大きな負担がかかる。

幸いにも、私は健康なので、とても有り難いことだと感じる。

 

若い世代の「死因トップが自殺」はG7で日本だけ : 未成年自殺率、最悪を更新

日本は若い世代の死因のトップが自殺。悲しすぎる。

自殺者は、うつ病などの精神病になってから自殺することが多い。
精神病を減らせば自殺も減る。

 

 

精神病は一二三祝詞で治る

精神病を治す方法は、日月神示に書いている。ブログにも書きました。

一二三の食べ方で病気が治る

日月神示 
日の出の巻 第八帖

ヒフミの食べ物に病無いと申してあろうがな
一二三の食べ方は、一二三唱えながら噛むのだぞ

四十七回噛んでから呑むのだぞ
これが一二三の食べ方頂き方だぞ

神に供えてから、この一二三の食べ方すれば
どんな病でも治るのだぞ
皆の者に広く知らせてやれよ

心の病は一二三唱える事に依って治り
肉体の病は四十七回噛む事によって治るのだぞ
心も身も分け隔て無いのであるが
会得(わか)る様に申して聞かせているのだぞ
取り違い致すでないぞ

上つ巻 第17帖

この世はみな神のものざから
臣民のものと云ふもの一つもないぞ

お土からとれた物、みな先づ神に供へよ
それを頂いて身魂を養ふ様になってゐるのに
神には献げずに、臣民ばかり喰べるから
いくら喰べても身魂ふとらぬのぞ

何でも神に供へてから喰べると身魂ふとるぞ
今の半分で足りるぞ、それが臣民の頂き方ぞ

 

梅の巻 第14帖

日本には五穀、海のもの、野のもの、山のもの、
皆人民の食ひて生くべき物、作らしてあるのぢゃぞ、
日本人には肉類禁物ぢゃぞ。


このヒフミの食べ物やヒフミの食べ方を病に苦しむ人に教えるといいです。
これも立派な人助けです。

 

一二三祝詞は、文字数が合計で47。

一二三祝詞

ひふみ、よいむなや、こともちろらね
しきる、ゆゐつわぬ、そをたはくめか
うおえ、にさりへて、のますあせゑほれけ

【ひふみ祝詞】森羅万象と交響し、宇宙と同化する大いなる言霊の力(一二三祝詞)


祝詞の最後の文字は、声を伸ばす。
一音ごとに拍手をする。
心の病は一二三祝詞を唱える事で治る。
毎日、何度か唱えるといいです。

 

病気は、カルマが関係していることが多い

今の地球に住む人の多くは、病気や貧困など、さまざまな困難を乗り越えて魂を磨くように、あらかじめ人生がある程度決められているという。
これは以前に書きました。

過去の記事 人生は、両極を経験する


ですから、世の中に病気や貧困などで、苦しむ人が多いのは、当然といえる。
頑張ってそれを乗り越えるしかない。

 

病気は、その人のカルマが関係していることが多い。
病気になることで、カルマを解消している。
カルマを作ると、再び病気になることが多い。
神の完璧な摂理は、誰も変えることができない。

困っている人達を無償でどんどん助けることが大切。
そうすると大きな徳を積める。

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

完訳日月神示 [ 岡本天明 ]
価格:6050円(税込、送料無料) (2022/6/1時点)

楽天で購入

 


ブログは1ページあたり10円か20円

 

ブログは1ページあたり10円か20円

このブログは、グーグルアドセンスという広告を使っています。
これは、グーグルが提供する広告をブログに設置して、訪問者にクリックされると、報酬が発生する仕組み。

 

ワンクリックが、10円ほど。
クリックが無くても、ページビューが多ければ、1円か2円ほどあることもある。
利益はとても低い
しかし、ページビューなどが分かり、便利なので使っています。

 

私のブログでは、利益は1ページあたり平均10円か20円ほど。
しかし、人気が高まると、利益はもっと上がってくる。

 
本は1ページ1円か2円

私の手元に、岩波文庫のトルストイの 『戦争と平和』 の全六冊がある。
1冊あたり500ページほどで、値段が940円。
1ページあたり2円弱。

『戦争と平和』の全部を日本語に翻訳するのは、ロシア語やロシア文化の教養と膨大な労力と時間が必要。
この本の翻訳は、ごく一部の人しかできない。
こう考えると、940円は安すぎると感じる。

しかし、本が完成して傑作ができると、たくさん売れる。
しかも、長い間売れ続けることが多い。

 

洋服でも高級ブランドの洋服は、数十万円もしますが、職人が時間をかけて数百、数千ものステッチをかける。
デザインも考え抜かれている。
1つのステッチは、たいしたものではないが、洋服が完成して良いものができると、高くても売れる。

 

アニメでも、天才的なアニメーターが、セル画を1枚1枚描いて、数万枚、数十万枚と積み重ねて、ひとつの作品が完成する。

 

学問、芸術、スポーツなど、どんな仕事でも、毎日コツコツと努力を積み重ねて、手間をかけていいものができる。

 

ブログで稼ごうと思ったら、毎日良い記事を500ページ、1000ページと書いて行くしかない。
短期間で大きく稼ぐのは、難しい。

 

仕事で徳を積む

もし、仕事で利益がなくても、人の役に立つことが大切。徳が積める。
さまざまな仕事で稼いでも、仕事の内容が悪く、人の役に立たないと、徳は積めない。
むしろ、カルマを作り、苦しむことになる。

 

シルバーバーチが繰り返し言っているように、自分を人の役に立たせることが大切。

 


イチョウの葉が防虫剤になる

 

イチョウ並木

 

秋になり、公園でイチョウの葉を拾い、衣類の防虫剤にしてみました。

作り方

イチョウの葉を洗い、新聞やタオルで水分を取り、3日ほど新聞の上で乾かして、お茶のパックに入れるだけ。

注意点は、葉を洗ったあと、タオルなどでよく水分を取り、パリパリになるまで乾燥させること。少しでも水分があると、葉が黒くなります。私も何度も失敗してます。
効果は、2年ほど持つらしい。

作った年月が分かるように、お茶パックに年月をペンで記入するのもいいです。

作ってみた! 銀杏(イチョウ)の葉でオーガニック防虫剤

イチョウの葉は、独特な香りがする。
この香りを虫が嫌うのでしょう。

私は、防虫剤の「ムシューダ」もタンスに入れましたが、ウールやカシミヤは、虫に食われやすいので、イチョウの葉も入れてみました。
市販の防虫剤も併用することをおすすめします。

防虫効果がどのくらいあるかは、まだ不明。

私も過去に、セーターが虫に食われて、小さい穴が空いた。
しかし、他人に穴を見られるのが格好悪いので、捨てた。
小さい穴でも、他人には見せられない。


イチョウの葉のエキスを染み込ませるなどして、防虫効果のあるウールやカシミヤの衣類が開発されると、売れるかもしれない。
防虫剤が不要で、すごく助かる。

防虫対策総まとめ~虫食いの原因から防虫剤選びのポイントまで~

 

洋服屋さんは、お店の洋服の防虫対策は、どうしているのでしょうか?
やはり防虫剤を置いているのか、それとも何もしていないのか。

イチョウの葉は、綺麗な黄色で、多くの落ち葉を見るだけで、とても気分が良くなる。
ちなみに、漢字の銀杏は、「ぎんなん」と「いちょう」のどちらでも読める。

 


人の命を救って大きな徳を積む

助け合い

 

日月神示に 「人民のいのちを正しく育てることが一番の喜び」
今の人民九分九厘は死んでいるぞ、救え、救え、救え

おかげは取り徳じゃ」とある。

 

人民の99%が死んでいるというのは、多すぎると思いますが、病気や貧困で死んでいるのと同然の人は、日本だけでも沢山いる。
そういった人をどんどん救うことが大切。
救うと徳が積める。
これが人の喜びのみち。

 

贅沢するお金を少しでも人助けに

最近私は、なるべくお金をボランティア団体の寄付や支援物資に充てている。
これまでに無駄な洋服をたくさん買ってしまい、無駄使いして後悔したことがある。
そのお金を寄付に使えばよかった。

 

テレビなどでお金持ちが、贅沢三昧の暮らしをしている場面がでることがある。
多くの人は、凄いと感じて賞賛するが、このような暮らしは、あまり褒められたものではない。高価な宝石をたくさん持つことは、贅沢です。

お金をかけて豪華な宗教施設を建てることや、カジノ、パチンコ、競馬などのギャンブルをするなど、世の中には、無駄使いがたくさんある。そのお金を人の命を救うことに使う方がいいです。
日本だけでも、貧しくて生活に困る人がたくさんいる。

 

日本にカジノ建設計画がありますが、これもしてはいけない。
以前に書きました。

日本にカジノ建設は、大きなマイナス

 

日本昔ばなしの 『わらしべ長者』 の主人公が、苦しむ女性をミカンをあげて助け、その後にその女性と再会して結婚するというのがある。
教訓のある良い話です。
大人になっても、たまに見返してしまう。

過去の記事  日本昔ばなしの「わらしべ長者」を見習おう

 

人の命を育てて、人の喜びのみちを歩む。

 


日月神示
 

春の巻 第7帖 

言分けて書きおくから、迷わん様に、
人民の理(みち)歩んで呉れよ
何も彼も嬉し嬉しとなる仕組
人民に禍(わざわい)無いのじゃ
不足無いのじゃ 

いつも楽し楽しの歌で暮らせる仕組じゃぞ
と申して、心で分かっても、今の人民に
は分かるまいから、更に言分けて、
こまかに説いて聞かすぞ
理しるべをつくりおくぞ

これがよろこびの理じゃ
人民のいのちを正しく育てることが一番の喜び
人民と申す者は神の喜びの全き現われであるぞ
いくら穢れても元の神の根源神のキをうけているぞ

それを育てることじゃ 導くことじゃ
死なんとする人助けるのもその一つじゃ
宿った子殺すことは、人民殺すことじゃ

今の人民九分九厘は死んでいるぞ
救え、救え、救え
おかげは取り徳じゃ

生かせよ。生かせよ
生かす理は神示読むことじゃ

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

完訳日月神示 [ 岡本天明 ]
価格:6050円(税込、送料無料) (2022/6/1時点)

楽天で購入

 


南海トラフ地震に備えて、大震災の映像を見ておく(3)

津波

2011年3月11日 東日本大震災 宮城県気仙沼市 小山裕隆撮影
「未公開映像」3.11東日本大震災  宮城県気仙沼市【津波】「With subtitles」TSUNAMI,Great East Japan Earthquake
【最新予言】2025年に起こる震災がヤバい

 

映像で分かるように、津波が来る速さは、ものすごく速い。
津波が目に見える距離にあれば、車でも間に合わない。

車の渋滞や逃げたい方向に道路が無いなどで車が進まず、車が津波に飲み込まれる。
お金がかかるが、津波が来たときに、車が避難しやすい道路を日本全国に整備するのが、いいかもしれない。
それで多くの命が助かる。

 

地震と津波の被害にあった場所は、元に戻すために、気の遠くなるような多くの労力と時間とお金がかかる。
日本の皆が協力して、復興に日々努力するしかない。

 

被災地へのボランティア活動や寄付などをなるべくした方がいいです。
少しの活動でも、多くの人が参加すれば、大きな支援になる。

 

しかし、注意することは被災地で原発が爆発した場合、原発の放射能がまだ多く残っている可能性が高いことです
ですから、被災地へボランティアへ行く場合は、原発からなるべく遠い場所にして、そこが放射能の無い安全な場所かを確認してから行くことです。

 

過去の記事  一般人が原発事故の近くへ支援に行くのは自殺行為


私は仕事があるし、裕福ではないので、被災地へボランティア活動に行ったり多額の寄付は、あまりできません。

しかし、2011年からは、他のボランティアへ支援物資を送る活動を精力的にしています。
これは、自分の仕事とボランティア活動をがんばることで、日本が少しでも経済的に良くなるためと、日本の抱えるカルマを少しでも少なくするためという目的もあります。

日本の経済が良くなれば、被災地の支援にも、税金などのお金を充てることができる。

 

 


2016年がミロクの世の始まり

次の世の始まり

 

以前にも2016年が、ミロクの世の始まりではないかと書きました。

 

過去の記事  2016年は日本の大地震に注意

岡本天明 「天明九十六才七ヵ月、ひらく」 1920年 + 96才 = 2016年
皇太子徳仁様 「五十六才七ヶ月 みろくの世 」1,960年+56= 2016年

2016年10月8日 (旧暦9月8日) に阿蘇山が噴火。

 

ひふみともこ氏のブログでも、2016年にミロクの世が明ける時が近づいていると書いている。

2016年に神々様が復縁したり結婚したりしているようです。

やはり、2016年からミロクの世が始まったようです。

ひふみともこさんの神示も内容が素晴らしくて勉強になります。
神示の書籍も出版されています。

 

2016年~2024年に起きるの大事件までの間に、南海トラフ地震や第三次世界大戦などで日本や世界の多くの人が亡くなり、世界中が激変する可能性がある。

 

ひふみともこ

神から人へ ◎人類を救う祈りの言霊・祝詞3種◎

2016年8月8日に国創りの神である、伊弉諾 (いざなぎ) 様と伊弉冉(いざなみ)様が、復縁された。
2016年10月10日に新次元で働かれる、あまてらすおほみかみ様と菊理媛命様は、結婚された。

いよいよミロクの世が明ける時が近づいています。

 

 

 

 


近視の視力回復法 遠くを見る

野原

 

遠くの緑を見ると目にいい

昔から「遠くの緑を見ると目にいい」と言われている。
木の緑を見ると癒されるし、リラックスできる。
目にも体にも良い。

公園や自宅などで、毎日30分ほど遠くの緑を見ることを毎日の習慣にするといい。

遠くの緑をぼーっと見るのではなく、ピントを合わせるように、目を細めたり、目を大きく開けたりするのを毎日繰り返す。

 

私は、読書やパソコンを使うときに、文字がぼやけるほどの強い近視でした。
このままだと不便だと思い、読書やパソコンを使うとき、初めにぼやける文字を数分間見て、ピントを合わせる訓練をしました。
それを毎日続けると、少しずつハッキリ見えるようになった。

 

パソコン、スマートフォン、テレビゲームなどを長時間見た後は、目が疲労し、視力が低下している。
その後に、数分でもいいので、遠くの緑や景色を見て、視力を修正することを習慣にするといい。
 

その他にも、食事をするとき、歯を磨くとき、テレビ、散歩、自転車、車、電車に乗るときなど。
遠くを見る時間が少しでもあれば、遠くを見てピントを合わせる訓練をする。 


自転車を押して歩くのも、運動になるので良い。
歩くほうがゆっくり前に進むので、遠くを見やすい。

子供は、学校の登下校のときに、前の遠くを見ることを習慣にするいい。

 

一日に遠くを見る機会を何度もつくることです。

 

太陽光が健康に良い

太陽光を浴びることも、目や体の健康に良い。
2日に1度くらいは、30分ほど太陽光を浴びることを習慣にすると良い。

室内で遠くを見るより、太陽光の下で遠くを見る方が、目が良くなりやすい感じがする。

過去の記事  朝日と夕日を毎日浴びて、光を食べる

人間は日の子なので、太陽光を浴びると元気になる。
病気もしにくくなる。

 


毎日、漢字を書く練習をする

 

最近は、日本語を書く機会が減り、難しい漢字が書けない人が増えている。
私もだんだん漢字を書けなくなってきている。

このままだと、10年後20年後には、日本語がろくに書けない人が、多くなる可能性がある。
これはまずいと思うようになった。

毎日漢字を書く 

漢字を書けるようになるには、小さいころから毎日、漢字を書くしかない。
毎日書かないと、漢字をどんどん忘れていく。


書けない漢字を見ると、すぐに書く習慣をつけることです。

外へ出かけるときに、書けない漢字を見かけたら、頭の中で漢字を書いたり、指で漢字を書く。

本やインターネットで、書けない漢字があれば、指で机に書くかペンで紙に書く。

 

以前にも、漢字を書くことについて書きました。

過去の記事  日本語を手書きで書いて、頭を鍛える

日本語を声に出す

滑舌が悪い人は、外や家で見かける言葉を小さい声に出して、発音練習するといい。
大きな声を出すと、人に怪しまれる。

きれいな発音も、小さいころから毎日声に出して練習することが大切。
言葉のなまりがあると、なかなかな直らない。

 

 

 

 


南海トラフ地震に備えて、大震災の映像を見ておく(2)

津波

 

2011年の東日本大震災の映像を見る。

大震災の映像は、地震の対策や人の生死のことなどで、学ぶことが多い。

遠くの高い所へ、速やかに避難する


津波で多くの人や車が、流された。

津波が来る可能性の高い地域は、遠くの高い所へ、速やかに避難することです。
津波が、目に見える距離にあれば、もう遅い。

 

予想外のことが、大地震では起きる。

津波が、建物の4階まで来ている所もあった。
4階の人は、ほとんど亡くなった。
まさか、4階まで津波が来るとは、誰も思わなかったでしょう。

 

今回の大津波で、浸水域ギリギリの場所に、多くの神社があり、被害を免れた。
神社を目指して避難するといいかもしれない。

過去の記事  東日本大震災の津波が、神社の前で止まっていた


まもなく南海トラフ地震が、起きる可能性が高い。
このような大きな被害が、南海トラフ地震でも起きると考えると、ぞっとする。
しかも、規模が遥かに大きい。

少しでも死者が少なくなるように、皆が努力するしかない。

 

 


過去の記事 南海トラフ地震に備えて、大震災の映像を見ておく(1)