人が動物を助けると、人は動物から助けられる (2)

人が動物を助けると人は動物から助けられる

前回に、

因果応報の摂理で

「人間が家畜を殺すと、神の摂理で、
逆に人間が家畜に殺される」

逆の摂理の

「人間が人間や動物を助けると、
神の摂理で、
逆に人間は人間や動物に助けられる」

これは、神の絶対に誤ることのない完璧な摂理です。

この摂理には、全幅の信頼を置いていい。

これを知っているだけでも、困難に出会ったときに生きる希望が出る。

シルバーバーチも「神の力に絶対的な信頼を置く」と何度も言っている。

神になぜ身を委ねないのです

シルバーバーチ

私は宇宙を創造した力に、絶対的な信頼を置きます。

あなた方はいったい何を恐れ、なぜ神の力を信じようとしないのです。

宇宙を支配する全能なる神に、なぜ身を委ねないのです。

あらゆる恐怖心、あらゆる心配を捨て、神の胸に飛び込むのです。

神の心を我が心とするのです。

心の奥を平静に、穏やかに保ち、自信をもって生きることです。

そうすれば自然と神の心が、あなたを通して発揮されます。

愛と叡智をもって臨めは、何事もきっと成し遂げられます。

日本の猫カフェブーム

日本では、2005年ごろから猫カフェが始まり、
その後も保護猫カフェも全国で作られ、
多くの人の努力で犬猫の殺処分が減っている。

素晴らしい活動です。

猫カフェ以外にもハリネズミ、フクロウ、ウサギなどのカフェも日本全国で作られている。

これは犬猫の殺処分を減らして、動物を助ける活動が、関係している可能性があると思います。

日本人が、動物が好きなだけで、これほど多くの動物カフェが日本全国で同時に作られるとは思えません。

日本人の動物への愛の行動に、動物たちが応えている気がする。

動物への関心が高まるに連れて、ペットだけではなく、家畜を殺すことも減っていくと思います。

動物関係の商売は、経済的にも大きなプラスになる。
本屋さんは不況のなか、猫ブームで猫の本が売れている。

私は、テレビやネットの動物の番組が好きで、たまに見ています。

日本は経済的にも、動物に助けられいる。

神が創造した動物たちに感謝。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする