OSAKA光のルネサンス 2018 イルミネーションがきれい

OSAKA光のルネサンス 2018」へ行きました。

去年に見た感想は、ブログにも書きました。

大阪の中央公会堂でウォールタペストリーを鑑賞

大阪市中央公会堂に映し出されるウォールタペストリーを3回見ました。
1回が7分ほど。

スノーマン

映像がものすごく綺麗でした。
パソコンやスマホで見るのと実際に見るのとでは全く違う。
時間をかけて見に行って良かったと思えた。

中国や台湾の観光客もいました。
大阪は中国や台湾や韓国の観光客が多いので、どこに行っても見かける。
光のルネサンスは、日本語が分からなくても楽しめる。

イルミネーションを大勢の人が無料で鑑賞できるのは、素晴らしいです。
多くの人を楽しませた徳は、必ずいつか制作者に返ってきます。

大阪市公会堂は、開館100周年記念。
しかし、100年経ったとは思えないほど現代的な感じがする。

岩本栄之助氏は、中央公会堂の建設に100万円を大阪市に寄付
現在の貨幣価値では、数十億円。
岩本氏は、素晴らしい仕事をしましたね。
建設には、苦労がものすごくあったと思います。

大道芸

大道芸を2つ見ました。

高い一輪車に乗ったり、ジャグリング、逆立ちなど楽しかったです。
大道芸人の1人に、LEOという男性がいました。

LEOさんは、大道芸の後に帽子に投げ銭(なげせん)を観客にお願いして
できれば折り畳めるやつをお願いします」と言っていた。
折り畳めるやつって、お札のことかな?

お金がすごく必要な感じで言っていたので、この大道芸人さんは、お金に不自由しているのだなと感じた。
私もポケットにあった100円を帽子に入れた。

サイトやYouTubeもよろしくと言っていたので、見ました。

LEO オフィシャルサイト

動画を見ると高級ホテルに泊まったり、飛行機で100万円のファーストクラスに乗ったりしている(今回は、マイルで行っているので、現金は空港使用料のみらしい)。
お金には困っていないようです。

キレイなイルミネーションやは、目に響く感じがしますが、大道芸は心に響く感じがする。

大道芸はスポーツと同じで肉体を酷使するし、ハードな芸は、中年までしかできなかもしれません。

露店でイタリアのピッツァ マルゲリータのハーフサイズ(¥600)を頂きました。
主にチーズとトマトのシンプルな味でしたが、まあまあ良かったです。

台湾の提灯

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする