スタジオジブリは、CGで傑作を作れるか (4)

 

スタジオジブリは、CGで傑作を作れるか (4)

映画監督になるには、多くの勉強や修行が必要  

映画監督には、文学や美術などの深い教養が必要。
宮崎駿監督や高畑勲監督の教養は、ものすごい。

高い人格も必要。
宮崎駿監督や高畑勲監督の言動には、感銘を受けることが多い。

 

以前に、宮崎駿監督に続く人が出るには、身魂を磨いて人格を高めることが大切だと書きました。

天才・宮崎駿監督に続く人は、どうすれば出てくるか

映画監督になるには、多くの勉強や修行が必要。

宮崎吾朗監督は、長編アニメの監督は、しばらくは無理でも、絵がとても上手いので、アニメの制作には、これからも参加できると思います。

 

宮崎吾朗監督の父は、宮﨑駿
母は、元アニメーターの宮﨑朱美

弟は、版画家の宮﨑敬介
祖父は、版画家の大田耕士

宮崎家の家系を見ると、絵がとても上手な人が多い。
吾郎さんの子供も多分、絵が好きで上手でしょう。

日本は手描きのセル画のアニメも良い

CGを取り入れたが、残念な結果になった作品がけっこうある。
アメリカの映画は、CGの映画がとても発達している。
日本のアニメもCGもいいですが、手描きのアニメも大切にしてほしい。CGは、手描きの良さには、なかなか敵わない面がある。


海外のクリエーターが、ジブリのシーンを3Dにした動画がYou Tubeにありました。

CGの演出が、とても上手い。
しかし、キャラはジブリのアニメを使っている。
これもCGにしてしまうと、面白くないと思う。
CGは、ものすごく綺麗ですが、無機質で味のなさが出てしまう。

まずは、宮崎吾朗監督の絵の才能を生かした手描きのアニメを作ることも、大切だと思います。

スタジオジブリでアニメの傑作を作ることは、とても難しいことですが、頑張って欲しいです。

 

新しい技術を取り入れる試みも必要

AIやCGは、急激に進化している。
これらの技術を使ったアニメが主流になり、アナログのセル画は、少数派になるかもしれない。セル画のアニメは大好きですが。
ジブリがこの先も映画を作り続けるためには、最新の技術を取り入れて、試行錯誤する努力は必要だと思います。

インターネットの通販が登場して、さまざまな店が潰れた。
最近では、車のEVが出てガソリンやエンジンが不要になってきている。
技術の進化で、これまでのやり方が通用しなくなることはよくある。
時代はどんどん変わる。

 

 


スタジオジブリは、CGで傑作を作れるか (3)

 

 

スタジオジブリは、CGで傑作を作れるか (3)

 

宮崎駿監督の息子の宮崎吾朗監督は、第1作目の『ゲド戦記』からCGを使っている。
『ゲド戦記』を観た人の皆の評価は、かなり低い。
『ゲド戦記』は、ジブリのイメージを低下させてしまった。

2作目の『コクリコ坂から』は、『ゲド戦記』よりかは良い。
CGをたくさん使ったTVアニメの『山賊の娘ローニャ』は、あまり良くない。

宮崎吾朗監督は、この先も、出来の良くないCGを使ったアニメを作り続ける可能性が高いと思う。

 

父の宮崎駿監督は、吾朗さんが『ゲド戦記』の監督を務めることに強く反対。

宮崎駿監督は、
あいつに監督ができるわけがないだろう

絵だって描けるはずがないし、もっと言えば、何も分かっていないやつなんだ
と吾朗を厳しく批判した。

しかし、竜とアレンを描いた吾朗の絵を見せられると、駿は黙り込んでしまった。

この絵は、『ゲド戦記』のポスターとしても使用されている。
とても上手い。


親の意見と茄子の花は千に一つも仇はない
(なすびの花が、咲くとすべて実をつけるように、親が子を思って忠告することは、必ず役に立つから親の意見をよく聞け、という意味)

このことわざににあるように、アニメの才能と経験が、吾郎さんより遥かに上の父親の意見を素直に聞くべきでしたね。

宮崎駿監督の厳しい意見は、当たった。

素直に父親の意見を聞いて、アニメを父親に教わって、基本からしていけばいい。

CGの勉強もいいですが、まず、昔からの日本のセル画のアニメを学んで、作品を作ってほしいです。
CGを使うのは、修正、特殊効果くらいでいいです。

 


スタジオジブリは、CGで傑作を作れるか (2)

 

 

スタジオジブリは、CGで傑作を作れるか (2)

 

以前に、日本のアニメは、昔からの手描きのセル画のが良いと書きました。

宮崎駿監督も手描きにこだわっているようです。
これは、とても良いことだと思います。
アニメの魅力を誰よりも知り尽くしている。

 

CGは、映像が無機質な感じになってしまう。
CGは進化しても、これを克服するのは、かなり難しい。
日本のCGは、歴史が浅い。

スタジオジブリでも、CGはまだまだこれからでしょう。

セル画は、日本で歴史が長い。
名作を数多く生んだ歴史がある。

CGの普及で、日本でセル画のアニメが、作れなくなる可能性

この先、AIやCGの作品が多くを占めていくと、セル画のアニメを作る人が減少し、アニメを作る環境が無くなり、技術の継承が途絶え、2度と昔のようなセル画のアニメが、作れなくなる可能性がある。

これは、非常にまずい。
セル画のアニメをこの先も作れるようにすることが大切。

 

CGでアニメを作ることが多くなると、人の手で絵が描けなくなっていく。
これは、パソコンや携帯の普及で、日本人が手描きで日本語の文章をどんどん書けなくなってきているのと似ている。

私も日本語を手で書けなくなってきているので、意識して手で書くようにしている。
毎日、日本語を書かないと、どんどん書けなくなっていく。

 

良い絵も、日々描かないと描けなくなっていく。
日本でセル画のアニメを作り続けることが大切。

 


無料で提供されている公園のきれいな花

 

 

無料で提供されている公園のきれいな花

 

近くの公園の花を撮りました。
色がとても綺麗です。
ブログに写真を載せるだけで、ページが明るくなる。

公園の花は、誰でも無料で見られる。
時々、公園へ鑑賞しに行ったり、ブログに写真を載せるなどして、利用するといいです。

 

 

 

 


ソニー復活の理由

 

ソニー復活の理由

 

前回、「ソニーストア」について書きました。

ソニーは、大きな業績赤字が続いていましたが、2018年3月期の営業利益が20年ぶりに過去最高を更新
とても良い傾向です。

これは、社員たちの努力の成果でしょう。
ソニーの強みの”ものづくり”が、復活してきているのもいい。
これが、ソニー復活の理由の1つ。

私は、その他にもソニー復活の理由が、あると見ています。

 

個の弥栄(いやさか)は、全体の弥栄

ソニー以外でも、日本の上場企業の業績拡大が続いている。
2018年3月期の純利益は、全体で前期比27%増の27兆9615億円。
2年連続で過去最高になる見通し

これには、外国人旅行者数が増加などの日本の弥栄(いやさか)が、大きく関係していると私は考えています。
(「弥栄」とは、栄えるという意味)

 

2011年から日本に来る外国人旅行者数が増加し続けている。
2017年は、 2869万1000人。
消費額は、4兆4161億円。
これに伴い、日本株も同じように上がっている。

 

外国人旅行者が泊まるホテルも、全国で新たに建設され続けている。
ホテルの部屋には、テレビや冷蔵庫、エアコン、電話などの電化製品がたくさん必要。
ホテルが新たに建設されると、日本の電化製品も売れる。
ソニーやパナソニックなどの家電のメーカーが、利益を上げる。

 

日月神示
「個の弥栄は、全体の弥栄である。

個がその個性を完全に弥栄すれば、全体はますますその次を弥栄する。」
とある。

この世でも霊界でも、個と全体には、見えない繋がりがある。
個が弥栄すると、全体も弥栄するようになっている。

 

ソニー復活の理由には、外国人旅行者の急増などで、日本が弥栄したためと私は考えています。

「個の弥栄は、全体の弥栄である」ことを知り、世の中の繁栄や凋落を見ると、少しずつそれが分かってくる。

 


日月神示

地震の巻 第3帖

個の弥栄は、全体の弥栄である。
個がその個性を完全に弥栄すれば、全体はますますその次を弥栄する。

個と全体、愛と真との差がますます明らかになれば、その結合はますます強固となるのが神律である。
霊界と物質界は、かくのごとき関係におかれている。
そこにこそ、大生命があり、大歓喜が生まれ、栄え行くのである。


 


ソニーストアで有機ELテレビを見る すごく綺麗

 

ソニーストアで有機ELテレビを見る すごく綺麗

 

前回、「ハービスPLAZA ENT」の4階で「ソニーストア」へ行ったことを書きました。

店内は、テレビ、イヤホン、カメラ、パソコンなど、たくさんの製品が展示していて、電化製品が好きな人は、見るだけでもなかなか楽しい。

 

大型の有機ELテレビの映像が、ものすごく綺麗で少し感動した。

価格は、かなり高め。
4K有機ELテレビ 77v型が250万円

ソニー、有機EL BRAVIAのA1や液晶Z9D/X9500EがDolby Vision対応。音声検索も強化  AV Watch


私は、買えるだけのお金がないので買えません。
裕福な人しか買えない。
しかし、高級家具と同様、お店で映像を見るだけでも楽しめるすごい製品。

テレビを買えない人や映画などを視聴してみたい人のために、この大型テレビで、短編映画やアニメなども映して頂けると面白いと思う。
それを見てテレビを買いたい人が、出るかもしれない。

昔、テレビが家になくて、電気屋さんでテレビ放送を皆で見たという状態に似ている。

 

ソニー 平井一夫社長の言葉
感動や好奇心を刺激するのが、ソニーのミッションで、存在意義

すごい言葉だ。


北朝鮮が核ミサイルを外国へ発射する可能性

きのこ雲

 

ニュースを見ると、北朝鮮が核ミサイルの開発を進めており、もうすぐ外国へ発射する可能性が高い。

北朝鮮はもうすぐ米本土を核攻撃できる──英国防省  Newsweek

 

2062年の未来人
「冷静に考えてほしい。 なぜ北朝鮮が発砲したのかを
と言っている。

これは、北朝鮮が、核ミサイルを発泡したことを言っている可能性が高い。

 

そして、第三次世界大戦が起きる。
すべては、アジアのある二カ国が原因
この国は、北朝鮮が含まれるでしょう。

第三次世界大戦で核兵器が使用されると、地球が大きく破壊される。
放射能で海が汚染され、魚介類が食べられなくなる可能性がある


しかし、2062年の未来人が知っている未来と、私達が経験する未来は、やや異なるようです。
戦争や震災の被害が、やや
少ないかもしれない。
しかし、第三次世界大戦が起き、核兵器が使われる可能性は、とても高いと私は見ています。

 


2062年の未来人

Q.世界大戦ありましたか?

A.世界大戦は1回あった。第三次世界大戦。
(2010/11/14)

 

Q.2030年代に予定されている第三次世界大戦なんかも情報あればよろしく。

A.第三次世界大戦は2030年ではない。もっと早いぞ。(2010/11/14)

 

Q.第三次世界大戦のきっかけは何なんだ? 答えられる範囲でいいので頼む

A.すべては、アジアのある二カ国が原因だ
(2011/7/25)

 

Q.朝鮮戦争が再開されるか教えて欲しい

A.冷静に考えてほしい。 なぜ北朝鮮が発砲したのかを
これが理解できれば先の道筋が理解できる。
(2010/11/23)

 

Q.いくつか理由は考えられるが、あの国はその斜め上を行くので…
ヒントをひとつ頂きたい

A.言葉は悪いが、朝鮮半島に住んでいた朝鮮民族は 通常の人間に比べ
大幅に能力が、低い人間だと過去歴史で学んだ。
能力が低い者同士の自己主張が、衝突すればどうなるのか、を考えれば理解できる。
(2010/11/23)

 

 

Q.韓国・北朝鮮はどうなってるの?

A.韓国・北朝鮮は存在してない。一時、中国自治区になったが今はロシア。
(2010/11/14)

 

Q.朝鮮人・中国人に半日姿勢 (これは反日のこと) は相変わらずなのか?

A.ロシア人は持っているが、インド人は無い。
(このロシア人とは、ロシア領となった韓国・北朝鮮の人のことかもしれない。未来でも韓国は、反日が多い)

(2010/11/21)

 

Q.また、未来でもこういう外国人が、日本にいるようですが、あいかわらず反日ですか?

A.反日はロシアのみ。
現在は中国、韓国は存在するが、各国の属国になってしまっている為存在しない。
(2010/11/21)

 


通勤途中で自転車のタイヤがパンクした

 

 

通勤途中で自転車のタイヤがパンクした

 

4月10に通勤の途中で、自転車の後輪がパンクした。
かなりのショックを受けた。
こんなときにパンクするとは!

 

実は、昨日、自転車をこいでいたときに、後輪が少しガタガタする振動を感じていた。
これは、後輪のタイヤにゴミでもついているせいかなと思っていた。
しかし、今考えると、タイヤの空気が昨日くらいから抜けていたからだと思う。
これに気付いていれば良かった。

 

タイヤが、完全に空気が抜けてからは、駅まで歩きだと遅刻するので、自転車をこいで駅まで行った。
タイヤがガタガタして嫌でした。
ギリギリ遅刻せずに済んだ。

その日の夕方の帰りに、自転車屋で後輪のタイヤを交換してもらった。
価格は、6000円。

 

自転車のタイヤに異変を感じたら、パンクしていないか注意することが大切です。

 

 


桜に早くも緑の葉が生えてきた

 

桜に早くも緑の葉が生えてきた

2018年4月9日 近くの公園の桜を撮影。

先週は桜が満開でしたが、花びらが散り、早くも緑の葉が生えてきた。
桜は、変化が早い。
満開の桜を楽しむことができるのは、わずか2週間ほどです。
しかし、この変化を見るのも、なかなか楽しいです。

 

 

 


なるべく怒らない 心の向上に努める

 

怒る男

 

激怒すると、再び激怒する事態になる

人は激しく怒ると、同じものを引き寄せるので、その後に再び激しく怒る事態になる。

 

日月神示
怒ってはならん、急いではならん
怒ると怒りの霊界との霊線が繋がり
思わぬ怒りが湧いて、ものを壊して了うぞ
とある。

 

怒ると、怒りの霊線と繋がることになる。
そして、人は怒りで物に当たることがよくある。

 

私もこれまでに腹が立つことがあると、大声を出して怒ったことが何度かある。
そして、物を投げたり、叩いたこともある。

そして、そのカルマで、逆に自分が人から怒鳴られることがあった
怒鳴られたときは、自分の過去のカルマだとは気付かないのですが、後から振り返ってみると、カルマであったと分かってくる。

 

なぜなら、自分が人から怒鳴られたときは、自分が人に怒鳴った後以外には、あまり無かったからです。
もし、人から怒鳴られても、その人をなるべく憎まないことも大切です。
憎むと、さらにカルマを作ってしまう。

 

笑う門には福来たる」という言葉が、真理を表現している。
なるべく、いつも心を穏やかに笑顔でいることです。

 

身魂を磨き、心の向上に努める

日々、身魂を磨き、心の向上に努めると、穏やかな心になっていく。
そうすると、「心の中=外の世界」なので、自分が腹が立つような出来事にも、少しずつ遭わなくなっていく。

自分が怒るような事が起きるのは、自分の心の中にその因があるから起きる。
無ければ起きない。

 



日月神示

月光之巻 第24帖

怒ってはならん、急いではならん
怒ると怒りの霊界との霊線が繋がり
思わぬ怒りが湧いて、ものを壊して了うぞ