けん一覧

公園の土で道路が汚れる

 

公園の土で道路が汚れる

 

私は、近所の公園に、散歩や太陽光に当たるためや、きれいな空気を吸うためによく行く。
だれでも無料で毎日利用できるのは、とてもありがたい。

 

前から気になっていたことで、公園の土が、外の道路へ出てしまい、道路が汚れている。
特に、雨で土が濡れたときは、汚れやすい。

 

道路が土で汚くなると、見た目も悪い。
掃除も手間がかかる。
近所の住民は、砂埃などで迷惑していることも、あるかもしれない。

 

私も雨で濡れた公園の土を靴底や自転車のタイヤにベッタリと付けて、公園の外に出ることがよくある。
もちろん道路は、土で汚れる。

 

野球やサッカーなどの、多くの人数でするスポーツを公園のグラウンドした後は、さらに多くの土が外に出ていく。

土の量は、1年間でかなりの量になるのではないかと思う。

この問題を解決する方法は、ないだろうか。

 


鉛筆と紙が必需品

 

鉛筆と紙が必需品

 

鉛筆と紙から文学、映画、脚本、漫画、建築、絵画、音楽など、さまざまなものが生み出される。

パソコンやスマートフォンで文章を書いたり絵を描くと、アイデアが広がりにくい。

鉛筆で自分の手を動かして、紙に書いたり消したりするうちに、アイデアが湧いてくる。この作業が大切。

 

小学生のころから、生徒が黒板の字をノートに書き写すことは、日本語の文章を書く良い訓練になっている。

漢字も覚えられる。
字を書く手の筋肉を鍛えられる。

ただ、機械的に書き写すだけのときもよくある。
内容を理解し、きれいな字を書くことを心がけるといい。

 

私は学生時代は、ノートに書き写すのは面倒だと感じたが、今となっては、大量に書いたことで、多くの日本語やさまざまな知識を覚えることができたと思う。
ただ、もう少し授業を楽しめたら良かった。

 

パソコンやスマートフォンで字や絵を書くのと、紙に字や絵を書くのとでは、頭や手の使い方がまったく違う。
紙の方が、はるかに頭や手を使うので、鍛えられる。

 

この先も、小学生のころから日本語や絵を鉛筆で紙に書いて、頭と手を鍛えることが大切だと思う。

 

アニメーション監督の宮﨑駿氏も、アニメ作りに鉛筆と紙を何十年も使い続け、膨大な枚数の絵を描いている。

宮崎駿 「ぼくには、鉛筆と紙があればいい」

 

コンピューターが進化する未来でも、鉛筆と紙は、多くの人にとって必需品であり続けると思う。
日々、鉛筆と紙で字や絵を書こう。
頭と手が鍛えられる。

 


消せるボールペンは、文字が薄くなる 

 

消せるボールペンは、文字が薄くなる 

消せるボールペンの「フリクション」は、消せるのが便利でよく使っているのですが、書いていると、線が薄くなってくる。
これでは、せっかく書いた文字の見た目が、みっともない。

本物のボールペンのように、濃い字で最後まで書けるようにして欲しい。

文字が薄くなるせいで、フリクションと本物のボールペンの見分けが、すぐにつく。

 

さまざまな文房具は、進化し続けている。
その中でも、消せるボールペンは、とてもいいアイデアです。
たまに大きな文房具屋さんに行って、新しいものを知るのは、楽しいです。

 

 


東大生のクイズ番組を見る。凄い頭脳。

家族

 

以前に、東大や京大などの高学歴の人が出演するクイズ番組を見ました。

多くの難問を簡単に解いて、凄いなと思う。
私には、まったくできない。

神から出る「真・善・美・愛」の用


東大や京大などの難関大学の入試は、日月神示でいうと、神から出る「真・善・美・愛」の用(はたらき)の中では、「真」に当たる。
「真」の能力が、抜群に高い。
他の「善・美・愛」は、あまり問われない。

 

現在の日本の大学入試は、善悪をあまり問われない。
それ故に、悪人でも受験能力が高いと、入ることができる。
これが、現在の受験の問題点の1つ。

そして入学後や就職後に、常識のない発言や行為をしたり、犯罪を犯す人が、たまに出てくる。この先も、残念ながら、高学歴で犯罪を犯す日本人が、出続けることになる。

」は、美術大学、音楽大学、服飾大学などの生徒が、能力が高い。

「愛」や「善」の高さを問う入試は、少ないと思う。
しかし、「愛」や「善」は、人が生きる上でとても重要な能力。
これらの能力を小さいころから伸ばす教育が大切。

 

「愛」や「善」の高さを問う問題を解かせる番組があっても面白いかもしれない。
愛の高さ日本一」を決める戦いなんてあったら面白い。
ものすごい人物が登場しそうな気がする。
そんな問題を作成するのは、現在は不可能かもしれないですが。
科学技術が進化するにつれて、真・善・美・愛の能力が、測定が可能になるかもしれません。

 


目のさまざまな障害は、カルマが関係しているかもしれない

 

目のさまざまな障害は、カルマが関係しているかもしれない

 

私は、小さい頃から近視で、だんだんと視力が低下していきました。
このままだと、日常生活にとても不便だと思い、視力を良くしたいと思うようになった。

 

私は5年ほど前は、視力が0.9まで見えるコンタクトレンズをしていた。
コンタクトをし続けると、視力が良くならないと思い、まずはコンタクトからメガネに変えた。

そして、なるべく毎日遠くを見るように心がけた。

 

近視の原因は、テレビゲームやパソコンなどを長時間見ることが、大きいと言われていますが、その他に、近視や遠視、緑内障、白内障などの目のさまざまな障害は、人のカルマが関係していることもあるかもしれない。
人の病気が、カルマの解消であることが多いように。

 

私も長い間、近視でしたが、カルマが無くなってきたので、視力が回復してきた気がする。

 

ですから、視力を良くしたいと思ったら、視力回復の訓練も大切ですが、カルマを無くすために日々、魂を磨いて、徳を積むと良いかもしれない。

 


iPhoneをストーブの上に置いてしまった。危ない。

 

iPhoneをストーブの上に置いてしまった。危ない。

今は、石油ストーブを自分の部屋に置いていて、火を付けていないときに、iPhoneをストーブの上の右の石油を入れる蓋の上に置いた。

その後、iPhoneのことを忘れて、ストーブに火を付けて、1時間ほど寝てしまった。
起きてからiPhoneに気づいた。

 

黒い画面に「高温注意」の表示が出た。
初めて見たので、少し驚いた。
すぐに直ったのでホッとした。
iPhoneがもう少し左にあれば、故障したでしょう。

ストーブに近づけてはいけない。
車の中の直射日光の当たる場所も危ない。

 

smartphoneは、どこにでも気軽に持っていけるので、目の前の場所に、ぽんっと置きやすい。

私のような過ちをする人は、少ないと思いますが、smartphoneを置いて良い場所と悪い場所を決めておくといいです。

 


自己破産するスポーツ選手

 

自己破産 

 

億万長者から自己破産するプロスポーツ選手

 

この動画によると、米国のNFLの元選手の78%は、引退後5年以内に自己破産している。
NBAは60%。
 

おそらく、これ以外のスポーツの選手も同じような状況だと思います。
日本でも高額年俸の選手が、大きな借金を抱えることがある。
大人気だった選手が、生活に困るのを知ると悲しくなる。
大きな社会問題です。

 

破産の理由は、お金の管理ができていない、贅沢のしすぎ、投資の勉強不足など、さまざまなものがあります。

私は、お金のもらい過ぎが、大きな原因のひとつだと思います。
これは以前にも書きました。

悪銭身につかず 楽に得たものは、楽に失う (1)


自分が世のために貢献した量と収入のバランスが悪い。

悪銭身につかず」 「あぶく銭」 という言葉があるように、どうしても無駄使いをしてしまう。
大金を得ると、堅実な生き方をするのは、難しい。

これは宝くじや競馬、カジノなどのギャンブルで儲けるのと似ている。
ギャンブルで儲けても、どうしても、すぐに使い切ってしまう。

破産対策が日本にも必要。

 

破産対策


・天引き貯金を義務付ける
・慈善団体に寄付をする

・低リスクの投資の勉強をする。投資の能力がなければ、投資しない。
・お金に管理に詳しい人に教わる。
引退後に他の仕事に就職できるように、現役中に少しずつ勉強をしておく

など。
贅沢をしすぎない。豪邸を建てると維持費が毎年かかるので、やがて手放すことが多い。

 

私は、「寄付」が誰でもできるので、いいと思います。
現役中に少しずつ勉強をしておく」人も、もっと増えてもいい。

しかし、大金を寄付する優しい心を持つ人は、まだ多くない。
寄付した徳は、やがて自分に返ってくることを知る人も、まだ多くないと思います。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

私の財産告白 (実業之日本社文庫) [ 本多静六 ]
価格:523円(税込、送料無料) (2022/3/18時点)

楽天で購入

 

 

 


2017年12月 大阪の中央公会堂でウォールタペストリーを鑑賞

 

 

2017年12月 大阪の中央公会堂でウォールタペストリーを鑑賞

 

去年の2017年12月の末に、大阪の中央公会堂でウォールタペストリー・大阪市中央公会堂特別公演を鑑賞しました。

 

OSAKA 光のルネサンス 2017 ウォールタペストリー [4K]

 

映像が、ものすごく綺麗で、洗練されていました。
中央公会堂の柱や窓などの配置も考えて、映像に利用されている
これほど綺麗な映像を映しだされて、中央公会堂もさぞかし、喜んでいることでしょう。

 

去年もここでウォールタペストリーを鑑賞した。
大阪芸術大学が制作に参加した。
このときも、スタジオジブリのアニメかと思うくらい、センスが良かった。

 

OSAKA光のルネサンス2016 3Dプロジェクションマッピング


 


建築物に色鮮やかな映像を映すことができる技術
プロジェクションマッピング

 

歌と映像が流れるのですが、1975年に子門真人が歌って大ヒットしたおよげ!たいやきくん』のような、ストーリーのある短編映像もあると面白いと思う。
歌とストーリーが同時進行する。

そして、建築物に写した映像を映画祭に出品できたら面白い。

 

他には、映画でたまにある、立体的な3Dの映像も面白いかもしれない。
立体的な建築物に、さらに3Dの映像というダブルの立体。

 

これだけの豪華なライトアップを大勢の人が、無料で鑑賞できるのは、素晴らしいです。
多くの人を楽しませて積んだ徳は、必
ずいつか制作者に返ってきます。

 


パソコンやスマートフォンは、かなり汚れる

 

パソコンやスマートフォンは、かなり汚れる

 

2018年 1月28日

最近、自分のノートパソコンをタオルで拭いて、キーボードも気になったので、ボタンのフタを開けると、埃や小さいゴミがたくさん溜まっていた

少しショックを受けるほどの汚さだった。
これを写真を撮って、パソコンに載せようかと思ったが、汚いので止めた。


パソコンやスマートフォンなど毎日使うものは、想像以上に汚れる。
特に見えない箇所に、埃やゴミが溜まる。
お菓子を食べたり、タバコを吸うと、更に汚れる。
手で触るものなので、清潔にしておきたい。

 

キーボードは、下の隙間からゴミが入る。
隙間の無いキーボードも販売されている。
初めに、キーボードに保護フィルムを貼るのもいい。

 

全部のボタンを開けて掃除するのは、かなり面倒。
繊細なプラスチックを壊さないように扱うのも難しい。
たまに壊してしまうケースがある。

 

パソコンの素人が、パソコンを分解して掃除するのは、かなり難しい。
業者に掃除を頼むこともできる。
料金は、1万円ほど。

 

ゴミが入らないパソコンを作ると、ヒットするかもしれない。
多くの人は、そんなことは不可能だと思うと思いますが、努力でできるかもしれません。

 

2062年の未来人は、未来はキーボードは存在しないと言っていた。
パソコンの形体は、これからどんどん便利に変わっていく。

 

 


石油ストーブが暖かい

 

石油ストーブが暖かい

最近、ホームセンターで石油ストーブを9000円ほどで買った。

エアコンの暖房や電気ストーブなどもいいですが、石油ストーブの暖かさが、私は好きですね。
やかんでお湯を沸かせるし、焼き芋などもできる。
特に、焼き芋は、冬にかかせません
2日に1度ほどの間隔で食べている。
冬の至福の時間の1つ。

 

灯油の交換が、少し手間がかかる。
昔は赤いポンプ (醤油ちゅるちゅる) を手で圧縮して入れていましたが、今は電動式で自動的に灯油が入り、満タンになると、自動的に止る。
これは、かなり便利です。

この先は、燃費、熱の伝導、デザインが、進化していくと思います。

灯油は燃焼すると、二酸化炭素と水が生じる。
石油ストーブで室内の湿度が変化することが多いので、湿度計を置いてチェックしておくといいです。
湿度が高すぎると、カビや結露が発生することがある。


以前に、煙や煤を排出しない「バイオエタノール暖炉」が、カッシーナのお店に置いていた。
こういった画期的で、オシャレでエコな暖炉も出てきている。
しかし、高価なので、なかなか買えない。
もう少し普及してくると、購入を考えてもいいと思います。