手をグーパーして脳を鍛える
手をグーパーしたり、指だけを曲げて伸ばすことを繰り返す。
はじめは、少し続けるだけで手が疲れる。
毎日続けると、手が鍛えられる。
手や指を動かすことは、脳がするので、脳も鍛えることになる。
血流が良くなり、高血圧を防ぐこともある。
高齢者は、高血圧で薬を飲む人が多いので、ぜひ試していただきたい。
私の母親も高血圧で薬を長年飲んでいて、この手の運動で治るかもしれないと思い、毎日するようにしている。
この運動の良い点は、手のマッサージと同様に、手が空いているときに、いつでも気軽にできること。
体の全体を動かすことも大切。
体を鍛え、血流が良くなり、健康にも良い。脳の発育にも良い。
歩く、走る、スポーツ、体操、ダンスなど、どれか1つでも小さいころから毎日すると良い。
体や手を動かすことを楽しもう。