家庭菜園を始めた
最近、自分で家庭菜園を始めました。
家庭菜園は、素人なので、少しずつ学びながら栽培していこうと思う。
家庭菜園を始めた理由
・良い気分転換
普段は、私は仕事やパソコンで、けっこう疲れていますから、家庭菜園などで土を触るのは、気分転換に調度いい。癒やされる。
・国産の野菜
食べる野菜は、自分が住む所から近い方が健康に良い。
身土不二 (しんどふじ)。
野菜は、なるべく国産にすることです。
・コーヒー豆のカスを再利用する
私は毎朝ドリップコーヒーを飲んでいる。
コーヒーのカスを捨てずに再利用すると、地球に優しいエコ。
土に混ぜて2ヶ月ほど発酵させると、良い肥料になる。
バケツに土とコーヒーのカスを混ぜてみました。
ゴテなどでかき混ぜる。
ホームセンターで、プランターや12リットル入りの土を2袋などを購入。
全部で2,000~3000円ほどなので安い。
まずは、小さめのレタスのタネを蒔きました。
5日ほどで芽が出てくる。