パソコンのセキュリティーを高める

パソコンのセキュリティーを高める

 私は、パソコンにはあまり詳しくないのですが、セキュリティー対策は大切なので、いくつか対策をしました。

電気屋の店員さんが、セキュリティーについ詳しいので、電気屋に行ったときに、どうすればいいか聞いてみるといいです。


もし、コンピューターウィルスが侵入すると

IDやパスワード、銀行口座情報、クレジットカード情報が盗まれる。

ノートパソコンの画面の上についている、カメラ機能が作動し、自分が映った映像が盗まれる。

・パソコンが乗っ取られて、自分のパソコンから他人に攻撃し、自分が加害者にされてしまう。


・パソコンのパスワード設定

パソコンを開くときに、パスワードを入力しないと開けないようにする。
他人が、勝手にパソコンを使用できにくくなる。
パソコンを開くたびにパスワードを入力するので、やや面倒くさい。

ソニー バイオのサポートページ

パソコンにパスワードを新規に設定する方法が知りたい


・ウィンドウズ

たまに表示される「Windows  Update」で、常に最新の状態にしておく。

・ブラウザー

脆弱性の高いインターネット・エクスプローラーからグーグル・クロームへ変えました。

・ウィルス対策ソフト 

対策ソフトも必須。 私は、キャノンの「ESET ファミリーセキュリティ 3年5台版 ダウンロード版 」を使用しています。
ノートンも定番でいいです。

 

・ノートパソコンのカメラ機能を停止

ノートパソコンの画面上の中央に、丸い穴があれば、これがカメラ。
その左右にも小さい穴があれば、これはマイク。

私はカメラを使わないので、穴にシールを張り、機能を停止した。

停止の仕方は、NAVERに詳しい。

NAVER 使わないウェブ(WEB)カメラ、放っておくと危険ですよ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする